2018/10/18

SUVのCMは自然破壊を助長している

SUVでオフロードに分け入るのは”自然破壊”


世間は他車を見下したい金持ちが増えたのか、SUV流行り。

そしてそれらはホントにムダだらけの金持ちのための車。

ホンダのCR-Vなんてもはや、初代のコンセプトなんかビタ一文残っていない車に成り下がっています。

CR-Vの初期型に乗っていたのですが、ホント、アレは良かったんですが・・・

さて、そんな中、SUVの馬○なCMが。



メーカーSのFという車なんですが、走破性を示したいのか

かすかな轍が付いている森の中の細い道へ入っていきます。


これって自然破壊を助長するCMだよな!!

車で森や林の中へ分け入るべきではない!

轍が付いているとしても、それは林の保全をする人たちが使っているだけの道。
一般人は入るべきではナイ。

このCMを見てフォレスターを買ったなんて人がいたら”反エコ人”として石を投げてもいいのではないか。

昔からSUVのCMは馬鹿なものがありました。

初代のRAV4のCMも岩山を走破しているものでした。

車で自然の中へ入らないように!!!

スズキの新型ジムニーあたりだと、それで道がないところを走りたがる輩が増えそうですが、止めときなさい。
せめて林道程度で我慢して、林保全の業務の人に邪魔だ!って怒られるところまでにしときなさい。

それでなくともメーカーSは故障が多いです。

しかもFの初期型ではとんでもない故障事例を聞いたことがあります。死傷事故が起きてもおかしくないくらいの。

森の中で車が故障したら誰も助けてくれませんよ?

自己責任だから、なんて言いたいでしょうが、メーワクを被る人はいるし、第一、自然破壊です!







0 件のコメント:

コメントを投稿