2018/09/27

軽自動車N-ONEで高速道路含む長距離700kmドライブテスト

軽自動車でも長距離ドライブはできる

N-ONEで700km近くのロングドライブをしてみました。(二泊三日)

先に言っておきますと、ノンターボの4WD車です。
乗員は軽量級二人。



結果、”意外に”疲れませんでした。
1日めで300km近く走ったのですが。

着座位置が高すぎず低すぎず、というところがよかったのかもしれません。

N-BOXよりも着座位置は低いですがコンパクトカーのフィットよりは高いです。

あとはホイールベースの長さに起因する直進安定性ですね。

車高はコンパクトカーよりも高いから横風とかでふらつきそうなものですが、もしかしたら4WDであることも安定性を増しているかと思います。


軽自動車の方があらゆるシチュエーションに対応できる

高速道路の無料区間も走りましたが、パワー不足はほとんど感じませんでした。

前に乗っていた旧型フィットと同じくらい、すなわちコンパクトカーと同じくらいに感じます。

高速走行での上り坂はさすがにエンジン回転数がかなり上がりますが、それでも5000rpm以下程度。

言っておきますがノンターボエンジンです。

また、使っていたカーナビアプリ(TCスマホナビ)のせいで、畑の脇の道のような車一台分ギリギリの幅の道へ迷い込まされて難儀しましたが・・・”軽自動車”のおかげでなんとかなりましたし。

二日目は3ケタ国道の山道を中心に走りました。

スタビライザーがない4WD車なので、カーブでの外側への沈み込みが激しいかと思いましたがそんなこともなく。サスは固めではありますが。

もちろん、1日めで分かったように上り坂でもパワー不足なんて全く感じません。

市街地で渋滞にはまってしまいましたが、小さい軽自動車なので他車との間隔に余裕があってストレスはそれほど感じませんでした。

二日目の宿に着くと駐車場が変に混んでいて、空いていた小さなスペースに車を案内されましたが、軽々駐車できました。

軽自動車の小ささはこういう時重宝!


ホンダの軽自動車はノンターボでも長距離ドライブできる

今回の長距離ドライブの結果から、現在のホンダの軽自動車N-ONE、N-BOX、N-WGNに限って言えばエンジンはNAで充分でしょう。

N-BOXでフル乗車だとおそらくパワー不足でしょうが、N-ONEで二人乗車くらいだったらパワーはNAでもあらゆるシチュエーションにおいて十分。

むしろNAエンジンの方がよいかもしれません。
アクセルのレスポンスがリニアなので、トラクションを一定にするようなアクセルワークがしやすいはずです。

軽自動車で長距離を走るならばターボは絶対必要、とネット上では一般的な意見ですが・・・

今回N-ONEで長距離ドライブをしてみて、今どきの軽自動車でそんな車種はどんだけしょぼいエンジンなのだ?とすら思います。

軽自動車でもNAの方が運転のストレスは少ないはずです。(よいエンジンであることが前提)

実際少なかったです。ターボ付きよりも微妙なアクセルワークが楽でした。


ただし助手席の狭さには注意

ただし、気になったのは最終日です。

同乗者は疲れたのかずっと寝てました・・・ナビ操作とかしてもらいたかったんですが・・・
もしかしたら軽自動車は運転者はストレスが少ないが、助手席の人は知らないうちに疲れが溜まるのかもしれません。狭さとか振動とかで。

やっぱり軽自動車の助手席は狭いです。
ま、長距離ドライブは”運転手ファースト”でお願いしたい(笑)




1 件のコメント:

  1. こんにちは。
    往復で1000キロ以上の旅行に初代N-ONE(ノンターボ)を使用してみました。

    結果いうと・・・「疲れました」
    メイン車の「フリード+」前車「コペン」と比較しての話になります。

    エンジンに関しては、以前に所有していたコペンと比較すると・・・N-ONEはショボく感じました。(コペンはMTだったので、適正ギアを選択できるというのもあり)
    個人的には、高速の長距離移動にノンターボは不向きと感じました。

    ちなみに・・・エンジン開発者にはロマンを感じますし、ハンドル操作にお金をかけている点など魅力的な車だとは思いますが、他社の車と比較して秀でているものは感じませんでした。

    返信削除